道の駅 九頭竜は「ふれあい会館」「JR 九頭竜湖駅」「生産物直売所」の
三つの施設からなる憩いの場です。
福井県の東の玄関口に位置し、大野市の魅力を最初に発信する観光交流拠点として、
特に中京圏よりアクセスの良い立地にあります。
道の駅周辺は山々の四季折々の自然に恵まれ、宿泊施設やキャンプ場やスキー場があり、
1年を通じて自然を存分に満喫できるフィールドです。
ふれあい会館は、九頭竜の自然にマッチした木のもつ優しさをコンセプトに、
ドライブで疲れた方々にすこしでもゆっくりとした時間を過ごせるような
雰囲気づくりに心がけています。
JR 九頭竜湖駅はウッディ調の落ち着いた佇まいの駅舎で、「道の駅九頭竜」の顔として、
また、中部の駅「百選」に認定されるほど鉄道ファンや観光客に人気の施設です。
生産物直売所では名物舞茸弁当等の各種お総菜や、
九頭竜川の源流域で育てた新鮮な源流野菜をお手頃価格で直売しています。
九頭竜まいたけ、穴馬スィートコーン、穴馬かぶら、山菜など、
九頭竜特有の豊かな自然が育んだ特産物の数々を一堂に集め販売しています。
地域の人と観光で訪れる人がふれあう魅力的な交流の場、
地域活性化のリーディング拠点を目指し、
沢山の方に楽しんでいただける道の駅を目指して参ります。
支配人・スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
福井和泉リゾート株式会社
代表 巣守 和義 |